愛猫のしっぽで気持ちが分かる?動きのパターンを徹底的に解説!

猫を飼う飼い主の多くは、猫たちがどんなことを考えているのか、どんな気持ちなのか知りたい時が多いと思います。言葉で猫たちの話を聞くことはできませんが、代わりに猫の尻尾から気持ちを把握することはできます。

尻尾が上を向いて一字の形をしている時
猫の尻尾がしっかり立っているときは、気持ち良くて快適な状態を意味します。飼い主の体に顔を擦りながら尻尾が上を向いている時は愛嬌を振りまいているのです。

尻尾が上を向いて先が少し曲がっているとき
このような時は、犬が誰かに会えて嬉しいという印で尻尾を振るのと同じように、「嬉しい!」という感情や「今の気分はすごくいい!」ということを表しています。

猫が尻尾をゆっくりと振る時
猫がおもちゃや昆虫、または突然聞こえてくる聞き慣れない音などに集中している時に尻尾をゆっくりと振るのは、猫がある特定の対象に好奇心を抱いている印です。

猫が座って尻尾を上下に振る時
このときは、次にやることを悩んでいる状態だそうです。

寝たり横になっている時、飼い主が呼ぶ声に尻尾を振る時
「うん〜私聞いてるよ〜」でも疲れすぎて行けないという意味だそうです。 言葉では言えないので尻尾で飼い主に答えているのです。

飼い主に抱かれて素早く尻尾を振る時
今は飼い主に抱かれたくないという意味です。 

尻尾を床にポンポンと叩いたり、左右に素早く強く振る時
このような場合、猫はとても怒っています。見知らぬ動物や人に出会ったり、誰かが自分に触れたりした時に猫が尻尾を素早く強く左右に振ったりしている場合は、猫が怒っていつ攻撃するかわからないのでそのような状況を避けた方がいいでしょう。

尻尾が少し曲がっており、中途半端な高さに位置している時
猫がとても怖がっていたり不安な時にする行動です。 

体と尻尾の毛をしっかり立てて尻尾が上を向く時
この行動は、非常に不安で恐怖の状態を意味することがあります。 猫たちが小さい頃は知らないことが多くよく驚いて怯えるので、この様子をよく見かけます。
もし尻尾の毛を立てて背中の上にそそり立っている時は相手を威嚇する行動で、攻撃するという意思表示です。 尻尾の毛を膨らませるのは、自分の体をもっと大きく見せるための行動です。 このとき手を出したり近づいたりすると怪我をすることがあるので、気をつけなければいけません。

尻尾で前足を巻いて座っている時
この姿勢は、人が楽な姿勢で腕を組んでいるものと考えればいいです。しかし、反対に緊張した状況でも、防御態勢の一つとしてこのような姿勢をとるそうです。

尻尾を股間に隠した時
今、怖がっていてこの状況を避けたいという意味です。 相手に降伏を意味することもあります。 または猫が悲しくて不安な状態かもしれないのでよく見てあげてください。

尻尾が力なく垂れていたり、下を向いているとき
気が滅入ったり体調が優れない場合があるので受診した方がよいでしょう。

他の猫と尻尾を組んだ時
一緒に尻尾を組んだ猫と親密だという意味です。

尻尾が水平であるか、やや下を向いているとき
尻尾を通じて表すような感情のない、平凡な状態のときの姿です。 

尻尾が上を向いてブルブル震えている時
とても嬉しそうに大好きな飼い主に会ったり、遊びがおもしろかったり、餌に向かって歩いているときに見ることができます。

Pet_supplement_kanagawa_猫のしっぽ語、猫の尻尾は何を伝える?

飼い主が猫の尻尾の形をよく観察して、それに合わせてあげれば猫は飼い主のことを大好きになるでしょう。

関連記事

PAGE TOP