犬も冬は寒い!冬の過ごし方と寒さ対策まとめ、冬を元気に乗り切ろう!

映画やドラマで、犬が雪原の上をうきうき走り回るシーンを見たことがあると思います。犬は毛が生えているので人より寒さに強いと思っている方が多いですが、犬も表現できないだけで人並みに寒がりなので、季節に合ったケアが必要です。

目次

室内の温湿度管理

まずは、温熱器具を使って室内の適正温度を保つ必要があります。犬も人間のように体温が下がると免疫力が低下して風邪や気管支炎などの病気にかかりやすくなります。シベリアンハスキー、アラスカン·マラミュート、サモエド、チャウチャウといった寒さに強いダブルコート犬種なら15~20度、チワワ、グレイハウンド、フレンチブルドッグなどの毛長が短かったり、シングルコート犬種は20~24度が適しています。最近では、犬専用の電気カーペットやストーブ、冬用のお家など様々な製品が発売されているので、各家庭にあった暖房用品を用意してください。

温度を上げると、室内の空気が乾燥するので湿度の管理も気を使わなければいけません。乾燥した室内の空気は、犬たちの気管支の健康だけでなく、足裏やお腹など露出している肌に悪影響を及ぼす場合があるからです。冬場は、くしでといて汚れや抜けた毛を取り除き、フケが生じていないか注意深く観察しましょう。適正湿度を保つために濡れたタオルをかけておいたり、室内での洗濯物干しや加湿器の使用などをおすすめします。 

Pet_supplement_kanagawa_人も犬も冬は寒い!冬の過ごし方と対策

散歩は短時間、入浴周期は長く

冬はできるだけ入浴周期を長くしましょう。寒い日、散歩後にお風呂に入らなければいけない場合は、汚れがひどい所だけ石鹸を使って洗い、他の部位は軽く洗って素早く済ますのがいいです。しっかりと毛を乾燥させてあげると体温が下がるのを防げます。 入浴後は足裏の保湿剤を塗って乾燥しないようにケアをしてあげましょう。

散歩はできるだけ気温がマイナスではない日にした方がいいです。また、1日の中で最も暖かい時間に出かけてできるだけ早く帰って来るようにしましょう。長時間寒い状態でいると、体温低下によって下痢、低体温症、凍傷などの危険があります。短毛種やシングルコート犬種は、ダウンや厚手の服を着せて体温を保てるようにしましょう。雨や雪の日は歩道や道路に融雪用の塩化カルシウムや塩が撒かれていることがあるので、冬の散歩では靴を履かせたほうがいいです。外出後は、犬の耳や足の裏が硬くなっていないか、赤くなっていないかなどを見て凍傷にかかっていないかを確認し、足をきれいに洗ってあげてください。

関連記事

PAGE TOP